NEWS

“キューブサウナ”で冷え性解消!?

ichach_saunea_240202

日頃から私たち日本発の四角いキューブサウナ“RIISI(リージ)”と“サウネア浦和”をご愛顧いただきましてありがとうございます。“RIISI(リージ)”は珍しいスクエア形サウナとして多くの方にご好評をいただいています。このBlogでは未だにサウナビギナーな私、“O-JI(オージ)”がサウナに関する素朴な疑問や新鮮な印象をお伝えできればと思っています。よろしくお願いいたします。最近はめっきり寒くなりサウナが恋しい季節ですね。サウナは健康に良い。サウナは冷え性改善にも効果があるといった声をよく耳にしますので、実感されている方も多いのではないでしょうか?そこで今回はサウナが冷え性改善に良い理由や効果的なサウナの入り方についてもご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

そもそも冷え性の原因ってなんだろう?

冷え性の原因にはさまざまなものが挙げられますが、そのうちサウナで改善できそうな冷え性は以下の通りです。

・血液循環の滞り
パソコン業務などのデスクワークで、長時間同じ体勢での業務・座りっぱなしなどの場合、1日のうち身体を動かす機会が少ないので全身の血流が滞ってしまいます。血行不良は冷え性悪化の大きな原因の1つです。

・運動不足
日常的に運動をまったく行っていない人は、運動している人に比べて当然ながら筋肉量が少なくなります。筋肉量の多さは身体の熱の生産量に比例しますので、運動不足の人は筋肉量が少なく冷えやすい傾向になります。

・自律神経の乱れ
ストレスや寝不足、疲労により自律神経が乱れて血行不良が起こり、これが冷え性を引き起こす要因となります。

・女性ホルモンの変動
ストレス等に加え、生理や更年期など、女性ホルモンは変動しやすい傾向にあります。このホルモンが乱れると自律神経にも影響があるため、これが要因となり血行不良・冷え性悪化を招くことがあります。

サウナが冷え性に効果的な理由とは?

以上、冷え性が起こる原因を解説しましたが、それでは、サウナでこれらの冷え性が改善できる理由を以下に詳しく解説していきます。

・血行促進
サウナによりからだが温まると、体温の上昇を防ぐため、身体の熱を逃がそうとして毛細血管が広がります。また、水風呂などにより急速にからだを冷やすことによって毛細血管は縮まります。これを繰り返すことによって、血管の伸縮が促され、血液が隅々まで行き渡ります。血行促進により酸素や栄養が身体の隅々にまで行き渡ることにより、冷え性の改善が期待できます。血行促進以外にも、温冷交代浴には様々な効果があります。疲労回復、むくみの改善のほか、皮膚血管の収縮拡張や汗をかくことによる皮脂の老廃物除去などの美肌づくりなど健康から美容まで、たくさんの嬉しい効果が期待できます。

・自律神経を整える
サウナに正しく入り自律神経の切り替えを意識的の行うことにより、これを整えることができます。自律神経が整えば血行も促され、冷え性改善に繋がります。また汗をかくことの爽快感などからストレス解消効果を感じることもあります。

・体温調節機能の向上
発汗などの体温調節は、前述の自律神経により行われているものです。そのためこの自律神経が整えられれば、体温調節の命令も正常に行われ冷え性改善に繋がります。

えっ!サウナで改善できない冷え性もあるの?

ここまで、サウナで改善できる冷え性についてのお話ししました。サウナにはすべての冷え性に効果がありそうですが、実はサウナでは改善できないタイプの冷え性もあって以下にご紹介します。

・栄養不足
サウナで血行促進することにより、栄養の運搬をスムーズにすることはできますが、元々の栄養が不足している場合は補うことはできません。鉄分やナトリウムなどの栄養素の不足はやはり食事で改善するものですので、サウナに加え、日々の食習慣にも気をつけましょう。

・病気が原因のもの
一部の疾患や内臓系の病気で冷えが起きている場合もあります。痛みやしびれなど、冷え以外の症状を感じた場合には、必ず病院で診てもらいましょう。

・薬の影響によるもの
一部の鎮痛剤などの薬の副作用として、冷えを引き起こすものもあります。服用している薬がある場合にはサウナは控えるか、医師に相談しましょう。

この時期の温冷交代浴に気をつけること

寒い冬は浴室内も冷えていることが多いため、ヒートショックで体調をくずされる方もいます。
急な寒暖の変化は血圧の急激な変化を起こし心臓に負担をかけることもありますので、はじめから熱いサウナと冷水の交代浴を行うのではなく、低温のサウナと温水から始めるなどの工夫をしながら安全に入浴しましょう。冷水のシャワーを浴びる際は、心臓から遠い足などから少しずつかけるようにしてください。
くれぐれも、以下のサウナの4つ基本を忘れないでください。

・絶対に無理な我慢をしない
・こまめな水分補給を忘れない
・食事直後やアルコール摂取時、体調不良時は控える
・病気、やけど、炎症を起こしている傷やけがなどがある場合は医師に相談の上、行う

以上を守って安心安全にサウナを楽しみましょう。

まとめ | “キューブサウナ”で寒い冬を乗り切ろう!

今回は、この時期の辛い冷え性にサウナが有効なこと、冷え性の原因とその解消のしくみをご紹介しました。しっかりとサウナで暖まると、それから数日は指先や足先の冷えの辛さが和らぎます。もっぱら週末に温浴施設に通って寒さをしのいでいますが、やはり毎日入浴できる環境には憧れます。自宅サウナの導入をご検討の方は、ぜひ“サウネア浦和”で四角いサウナの“RIISI(リージ)”をご覧ください。そこは展示場にもなっていて、実機に触れるとサウナ好きが本気で作ったスクエアサウナの魅力がひしひしと伝わってきます。ぜひご予約の上お越しください。それではまた、よろしくお願いいたします。